![]() |
レオン |
by ゆみみ |
![]() |
パル |
by オールド |
![]() |
ボンド |
by ハウンドドッグ |
![]() |
kinaco |
by kinacomama |
![]() |
モコ |
by みっちゃん |
![]() |
IRIS |
by IKE |
愛犬写真投稿 もっと見る!

体高 | オス | 47〜51cm |
メス | 44〜47cm | |
体重 | 13kg | |
価格 | 13〜25万円 | |
原産国 | イギリス | |
分類 | AKC | ハウンド |
JKC | 第10グループ |


ウィペットは、100年ほど前にイギリスの北部で、グレーハウンドやイタリアン・グレーハウンド、テリア種を交配させて作出された、新しい犬種です。
もともとウサギ狩りのために速く走ることを追求して作出され、その後ドッグレースなどにも出場していました。ウィペットという名前は、ムチのようにしなやかに走ることから、ウィップ(ムチ)にちなんで名づけられました。
ウィペットは、しなやかで気品のある外見ですが、極めておとなしく、飼い主に従順で、欧米では家庭犬として人気を集めています。

ウィペットは、力強い筋肉と、俊敏さを思わせるしなやかな体のラインが特徴的です。足は細く長いですが、骨はしっかりしています。

ウィペットの被毛は、硬い短毛で、つやがあります。毛色にはブラック、フォーン、ブルー、ブリンドル、レッドなど、あらゆる色があります。

ウィペットは、飼い主に対する忠誠心が高く、頭も賢いので、しつけがしやすい犬種といえます。また攻撃的な面はほとんどありません。

ウィペットは短毛なので手入れは簡単です。皮膚を傷つけないようにラバーブラシでブラッシングしたり、絞ったタオルで汚れを落としてあげるようにしましょう。

ウィペットは、中型犬ながら、豊富な運動量が必要で、1日2回1時間程度の引き運動や駆け足運動を行いましょう。広場で自由に走らせるような運動も取り入れるといいでしょう。皮膚の疾患になりやすいので、毎日のブラッシングの際にチェックしてあげましょう。