![]() |
チャベス |
by チャベスママ |
![]() |
がんた |
by SS |
![]() |
チャベス |
by チャベスママ |
![]() |
順三郎 |
by totoro |
![]() |
チャベス |
by チャベスママ |
愛犬写真投稿 もっと見る!

体高 | 35.5cm以下 | |
体重 | 11〜15kg | |
価格 | 20〜40万円 | |
原産国 | イギリス | |
分類 | AKC | テリア |
JKC | 第3グループ |


18世紀に究極の闘犬として、ブルドッグとテリアの交配によって作出されたのがブルテリアです。そのブルテリアの中から、小柄な犬同士を交配して作出されたのがミニチュア・ブルテリアです。
犬同士を戦わせる闘犬が人気を集めると同時に、ブルテリアの人気は急上昇しました。自らは攻撃せず、反撃のみを行うという闘いぶりが、犬の「剣闘士」として称えられました。
その後闘犬が禁止されるようになり、1900年代初頭に絶滅の危機に瀕していましたが、愛好家たちによってわずかに残っていた犬からブルテリアは完全復活しました。
闘争心をなるべく排除して、家庭用の番犬として飼えるように繁殖が繰り返され、現在のブルテリアに至ります。サイズの違いのみで、ブルテリア(スタンダード)、ミニチュア・ブルテリアに分けられます。

ミニチュア・ブルテリアは、ミニチュアとはいえ、筋肉質で足もがっしりしていて、ミニチュアという印象は受けません。卵型の頭部に細い目がついていて、つるっとした鼻が特徴的です。

ミニチュア・ブルテリアの被毛は硬く、短いです。毛色はホワイト、ブラック、プリンドル、レッド、フォーン、トライカラーなどがあります。

ミニチュア・ブルテリアは非常に活発で、疲れを知りません。一度興奮すると手がつけられなくなることもあるので、幼児のいる家庭では注意が必要です。また見知らぬ人に対して攻撃的になることもあります。

ミニチュア・ブルテリアの硬く短い被毛は手入れが簡単で、獣毛ブラシでのブラッシングと必要に応じて絞ったタオルなどで拭いてあげるといいでしょう。

ミニチュア・ブルテリアは、小型のわりには運動量が必要で、1日2回程度、30分ぐらいの散歩に連れて行ってあげましょう。その際、見知らぬ人に対して突っ込んでいくこともあるので、リードを離さないようにしておきましょう。
またミニチュア・ブルテリアは小型ですが、骨格もしっかりしていて、病気にはなりにくいですが、アレルギー性の皮膚疾患などには注意しましょう。